サムスピシリーズでいろいろやるサイト

止水 in 雨峠 。◇゚

人斬りを生業とする男。酒色に耽り、御禁制の薬を嗜み、浮世の闇に生きる。危険な色香を漂わせる粋人。覇王丸とは飛騨の山寺・枯華院において剣を学んだ同門であったが、魂が闇に近すぎる、として破門されている。

直線的で迷いの無い太刀筋は、覇王丸とはまた違った攻撃性に富む。大斬りはリーチ、破壊力に優れ、強力な牽制技や多彩な足技など、距離を問わず闘える。相手のガード方向を惑わす技を多数持っており、それらを組み合わせた独特の連繋は爽快感抜群。強さを引き出すのは難しいが、やり込み甲斐のあるキャラクターだ。

必殺技コマンド表

三連殺 : 236+斬
(牙・角・燐の三回連続入力)
桐覇 光翼刃 : 623+斬
裏桜華・菖蒲 : 214+斬
(相手ガード中ボタン押しっぱなしで跳ね上がる)
百鬼殺 : 421+斬
雫刃 : 623+C

(武器飛ばし技)
五光斬 : 怒り中に236+CD(共通コマンド)
(絶命奥義)
札死舞 : 条件を満たして214+CD(共通コマンド)

動きの基本

まずは通常技の使い方から覚えていこう。牽制技として起点になるのは遠2B。相手の足元を素早く斬りつける下段技で、弾き返しされないのが強み。まずはこの技で地道に牽制していきたい。

遠2Bは強力だが、攻撃位置が低いため6Dや不意打ちに弱いのが難点。読まれて回避されるとけっこう痛いことになる場合もあるので、それらを抑止するために遠Aや遠B、不意打ち、垂直ジャンプABも混ぜていこう。それぞれ発生や隙、使いどころに違いはあるが牽制の一環として優秀。2Bの短所を補ってくれる。

さらに混ぜていきたいのは3C。リーチが長く判定の強い蹴り技。ヒットすればキャンセルで大追い討ちが確定するのでなかなか美味しい。攻撃位置が高いので接近抑止としても便利な技だ。

ジャンプで接近しようとする相手には光翼、逃げジャンプAB、垂直ABなどでしっかり対空を。以上が中間距離での基本となる。一発狙いで遠AB、遠2ABを混ぜるのももちろん有効。当たればでかい。狙い済まして当てていきたい。

こちらから攻め込む場合にはダッシュCが便利。こちらもヒット後は大追い討ちが確定する。そしてこれらの打撃と対になるのが前転キャンセルコマンド投げの雫刃。不意を突けばけっこう決まる。雫刃の対として光翼や五光なども単純だがいやらしい。

接近戦では近2A、2C、近B、近2Bなどを主軸に、隙あらばダッシュ投げを狙う。やや離れたら遠A、3Cを混ぜてもいいだろう。

近2A、近B、近2Bはヒットすれば三連殺、五光がつながるのでセットで入力しておく。打撃のプレッシャーを与えれば投げも決まりやすくなる。フォローがやや難しいが中段でキャンセル可能の立ちCを混ぜてみるのも面白い。

通常技を中心にした立ち回りかたは以上。これを覚えたらいよいよ必殺技を使ってみよう。幻十郎の必殺技はいずれも使いどころにクセはあるが使いこなせば強力。ここではパーツとして技性能を中心に解説するので、各自有効な使い方を考えてみて欲しい。

三連殺は「牙・角・燐」の三種の斬り技を連続で繰り出す必殺技。どれか一発当たればそのまま最後まで連続ヒットさせられる。ヒット時にはそれぞれ猪、鹿、蝶の花札が現れ、技が完成すると「猪鹿蝶」の役になる。

牙と角は突進技で、ボタンによって移動距離が伸びる。移動中は相手を通過し、通り過ぎざまに攻撃すると前後逆ガードになる。

A牙は移動距離が短く発生が速いので連続技用。近距離の小・中斬りに仕込んでおく。B、ABの牙は奇襲としてめくりを仕掛ける。通常技キャンセルや後転などから忘れた頃に使っていこう。

A角は牙ヒット時のつなぎに。B、AB角は初段をガードした相手にさらにゆさぶりをかけるために使う。ここでガードされるとほぼ反撃確定なので思い切っていこう。

燐はトドメ。必ず正面から攻撃する。角からは連続ヒット。かなり遅らせて出すこともできる(ディレイ)。角がガードされていたらダメモトでディレイをかけてヒットを祈ろう。

光翼刃はいわゆる昇竜系。バクチ気味のカウンターとして動く相手に。リスクがあるのであまり使う技ではないが、不用意なジャンプはコレでしっかり落としたい。ABで出すとかなり前方へ届くようになる。何気にABは着地の隙が非常に短い。AB光翼でビビらせて着地投げ……など小ネタとしては面白い。

桜華は飛び道具。発生が遅いため通常の立ち回りではなかなか撃ちにくい。起き上がりに上手く重ねていこう。

ガードされた場合ボタンを押し続けることで派生し、札が跳ね上がって再び落ちてくるようになる。この派生はしゃがみガード不能。降ってくる札と幻十郎本体で時間差攻撃ができる。

桜華設置からの連繋はさまざまなパターンがある。基本は降ってくる札に合わせて下段の2Bでガード不能にするというもの(そこからさらに追撃できる)。コレを嫌がって動いた相手に先読みで対処していくのがセオリーだ。

相手は逃げるばかりでなく幻十郎本体を狙ってくることもあるので注意。遠Aを置いて接近を抑止したり、先に近づいて投げや小足を狙ったり……有効な連繋を研究してみよう。

ちなみに、降ってくる札に合わせて怒り爆発の爆風でガードを崩す防御不可連繋もある。トドメに最適。当たり方によってはさらに追撃が可能なうえ、この札ののけぞりは怒り爆発での脱出も不可能だ。絶命も狙える。

百鬼殺はヒットすると相手を吸い込み一定ダメージを与える技。隙が大きいので多用はできないが、判定が非常に強い。弾かれキャンセルなどから出して動いた相手を捕らえよう。

五光は連続技、対空、カウンターなどさまざまに頼れる武器飛ばし。だが隙は大きいので安易なぶっぱなしは極力控えたい。

基本連続技

(画面端)突き飛ばし→小追い討ち

基本。画面端の相手を前に投げたら、崩し斬りから追い討ち確定。

3C、ダッシュC→大追い討ち

立ち回りで頼れる。

桜華空中ヒット→大追い討ち

桜華連繋から逃げようとして当たることが多い。よく見て入れていこう。

近距離小・中斬り系、立ちC二段目→各種必殺技、武器飛ばし

基本連続技。接近戦でつねにプレッシャーをかけられる。五光は近2AB、ダッシュAからも。A牙のみ近2ABからも入る。

ジャンプAB深当て→いろいろ

ジャンプABを着地スレスレで当てるとのけぞりが長くなる。そのまま連続技へ。

(背後)近2AB→遠2AB

大大コンボ。大きな隙に。